みなさまこんにちは。
丸武商会の佐武です。
本日は、豊島区での遺品整理の施工を記事にしてみました。ご参考にしていただければ幸いです。尚、事例によりお写真は現場の写真を使用させていただきますが、コンプライアンス厳守の徹底によりご依頼者に使用する旨了承を頂いております。
ご依頼を頂いた経緯
ご依頼者さまがご依頼をされた経緯いはお仕事を定年退職され、食卓をしつつご生活をされていたのですが、身体が効かなくなり一人暮らしが難しくなったことから老人ホームのご入居されて賃貸マンションは解約をせずにまたかえってこられるかもしれないのでしばらくはお部屋は無人にしていたみたいです。しかし元気になってもどって来られると思ってそのままにしていたのですが、やはり長年お仕事をされていて急に老人ホームに入ったことで気が抜けたことにより長年持たれていた持病で亡くなられてしまったことにより急遽、遺品整理の整理を業者に依頼することになられたようです。
上記のお写真は予めお客様よりご了承頂いております。
施工内容
お部屋の間取りは3DKで各お部屋を上記の左の写真のようにまとめました。
仕分け項目は下記の通りです。
- 衣類
- 紙類
- 小物類
- タオル
- バスタオル類
- 布団類
- 衣装ケース類
- タンス類
このようにすることで何から順番で搬出作業を行い積み込み作業をすればよいか迷うことがなくなるので時間を短縮出来るので効率よく進みます。
この現場は比較的お荷物が少なかったので作業員は3人で各お部屋を上記左写真のようにするまでに2時間から3時間で終わらせました。あくまで遺品整理なので手始めにご依頼者さまが残されたいものを各お部屋から最初に取り出し梱包した状態からお部屋が上記左写真に至るまでのお時間です。
整理・梱包・袋詰めを終えた時点で30分休憩を挟み、搬出・積み込み作業をトラック2台に分け種類別に積み込み作業を行いました。賃貸マンションは共同エレベーターなのでまずは養生を行い傷をつけないようにしマンションに住む他の住人さまにご迷惑をかけないようにエレベーターと階段を交互にしようして積み込み作業を3時間ほどで終えました。最後にお部屋の簡易清掃をキッチン周りから行い、お部屋ごとに掃除機をかけ最後に各お部屋ごとに掃き掃除をしてお部屋外のベランダの物を搬出・積み込み作業を行い玄関周りの簡易養生とエレベーター周りの簡易養生を取り外し一連の作業が終了となりました。尚、エアコンは最初からついていたそうなので撤去作業は行いませんでした。
施工内容内訳
作業員 | 3人 |
---|---|
作業時間 | 7時間 |
階層 | 4F |
トラック | 2台 |
費用 | 250,000円(税込) |
買い取り | 10,000円 |
差し引き | 240,000円(税込) |
施工ポイント
種類別の仕分け
処分をする際に、仕分けや分別が出来ていないと、受け取ってもらえなかったりなど、余計な時間がかかってしまうことがあるので、ちょっとぐらい適当でも大丈夫とは思わずしっかりと仕分けをしましょう。
大きさ別の仕分け
50㎝以上の大きいもので仕訳けておくことでお部屋からの搬出・積み込み作業がスムーズに進むこととご自身で粗大ごみとして出される際に玄関扉と玄関横の壁に養生をするだけで賃貸物件の契約の解約の際に補修工事費用がかからなくなります。
各お部屋の同種類の搬出・積み込み作業
可燃ごみや資源ごみや粗大ごみを分けておくことでご自身で出される際にもお時間を最小限に抑えることが出来ます。
最後に大型家具の搬出・積み込み作業
50㎝以上の粗大ごみのお部屋からの搬出作業を最後にしておくことでお部屋が片付いているので無用なけがやお部屋を傷つけることが無くなり、近隣住民の方に音が出ないように搬出作業をすることが出来ます。
簡易清掃
賃貸物件を不動産屋さんに返す前にお部屋全体を綺麗にすることでハウスクリーニング費用が抑えられます。
まとめ
遺品整理を業者に依頼するにあたり資格(ライセンス)のある業者を選定し近隣住民の方へのご挨拶、管理人・管理組合の方えのご挨拶作業日時のご報告、共有スペースと玄関周りの簡易養生を選定された業者に必ず行ってもらうことと、お見積り金額以外の追加料金を頂かない旨を覚書・お見積書の備考欄に必ず書いてもらってください。なかには最初のお見積り費用を極端に安くして後で多額の金額を請求されることがありますので気をつけてください。尚、当社丸武商会は遺品整理のライセンスと特殊清掃のライセンスを持っておりお見積り金額以外のご請求は一切致しません。有資格者が現場を最初から最後まで責任をもって仕上げ引き渡します。作業中に現場おられなくても大丈夫です。何かあった際の保険も完備しております。お見積り・ご相談・お問い合わせは無料です。お困りでしたらまずはお電話を!