新宿区 アパート 簡易倉庫撤去・遺品整理の施工を行いました。

みなさまこんにちは。

丸武商会の佐武です。

今回の記事は、「新宿区 アパート 簡易倉庫撤去・遺品整理の施工を行いました。」について書いていきたいと思います。ご参考にしていただければ幸いです。今回の事案は簡易倉庫撤去と2DKのお部屋の遺品整理をご成約頂いたお話になります。この現場はお部屋の中はアパートのオーナー様のお部屋になるためお部屋のお写真は掲載を控えて欲しいとのことでした。尚、アパートの脇にある簡易倉庫撤去のビフォーアフターのお写真は掲載する許可を頂いていますので後ほど下記で掲載していきます。この現場のご依頼主Y様は弟様でいらっしゃるとのことでしたので兄のご性格上お部屋をひと様にお見せすることは生前もなかったとおっしゃっていたのでコンプライアンス厳守の徹底のためこのような形になりました。

ご依頼を頂いた経緯

以前からお付き合いのある新宿区の不動産やさんからのご紹介でご依頼主Y様の方では、亡くなられたことにショックで遺品整理を自分で行うには何から始めて良いかわからないとのことでしたので今回当社丸武商会にすべて任せますとご依頼を受けました。尚、この現場は貴重品や遺言書、現金、通帳、権利書などの捜索も同時進行でお願いされました。

 

 

上記のお写真は実際の現場のビフォーアフターです。今回は簡易倉庫の撤去のお写真のみの掲載となります。お客様やご依頼者様のご意見を尊重しつつの掲載となりますのでお部屋のお写真のビフォーアフターをご観覧されたければ事例紹介のページにありますのでご確認いただければ幸いです。

施工内容

今回の現場は2DKのアパートのお部屋の遺品整理と簡易倉庫の撤去のご依頼です。1日目に簡易倉庫の撤去工事を2名で行いました。この倉庫の中身を全部出し仕分け作業を行いすべてゴミ袋に詰めて空いているスペースに仮置きしたのち前日頼んでおいた溶剤屋さんにアセチレンガスと酸素を置いて行って貰い切断用のバーナーとアセチレンホース、酸素ホースを各ゲージにセットしてバーナーからアセチレンガスと酸素が出ているのを確認したのち四方に養生シートを養生テープで張り付けガス切りをスタートしました。尚、この時に使用したバーナーはA切断用バーナーで切断口(火口)は1番を使いました。すべてを手で持ち運べる大きさに切断して少し離れている場所に置いてある自社トラックに切断した簡易倉庫の鉄を積み込みアセチレンガスと酸素のゲージを外しバーナーと各ホースもすべて取り外しして再度各ボンベからガスが出ていないかを確認してトラックに積んでおいたスクラップを付き合いのあるスクラップやに処分しに行きこの日の作業を終了しました。

翌日は4人態勢で朝一から作業を開始して2DKのお部屋を手分けしてエンディングノートや権利書、現金、通帳、証券、小切手などを捜索してそろった時点でご依頼主Y様を呼び手渡してからお部屋の荷物をY様立ち合いの元、形見分けの品を簡易的にアパートの外の簡易倉庫の撤去場所に仮置きをして現場終了時にご依頼主Y様のお家に持っていくお約束をして、お部屋の荷物を細かく仕分け作業を行い少し離れている自社トラックの駐車場にすべて運び自社トラック2台にすべて積み込み各処分場に持っていってもらい残りの2名で台所、ふろ場、各お部屋を簡易清掃を行い終了したのち帰って着た自社トラックに形見分けの品と道具一式を積み込み、溶剤屋さんに酸素とアセチレンガスをもっていてもらいお部屋の戸締りをしてご依頼主Y様のお家に伺い形見分けの品をお家の中に入れご精算後、明け渡し終了の運びとなりました。尚、アパートのお部屋のアフター写真はご依頼主Y様に見せご納得されたのでアパートのお部屋の鍵を渡して終了です。

施工内容内訳

作業員 6名
作業時間 17時間
トラック 3台
間取り 2DK
費用 260000円(税込)
買い取り 0円
差し引き 260000円(税込)

尚、この現場の形見分けの品をご依頼主様のお家に運ぶ作業はお家が近かったため無料で行いました。通常より物も多かったため時間は予定時間を少し超えてしました。特段、当社丸武商会は時間がオーバーしたからといって追加料金は頂いておりませんのでご安心ください。

オプション
  • 簡易倉庫の撤去

施工ポイント

今回の案件にはありましたがアパートは簡易スペースがないところが多いのでアパートのお部屋の遺品整理をする場合はメインのお部屋をはじめに片付けをすることをおすすめいたします。普段何気なく住んでいるお部屋には思った以上の荷物があるのが普通になります。なので、一番最初に片付けるお部屋は一番広いメインのお部屋がベストです。遺品の整理は比較的重要度の高い作業となります。故人様が生前使われていたメインのお部屋には現金や通帳、実印、証券、権利書、小切手と現金に繋がる可能性があるものが一番ある事例が多いため今回は、書かせていただきました。尚、アパートのお部屋でWifiなどが設置されている場合は、デジタル銀行の口座やデジタル証券、FXの外為口座などもお探しになることもおすすめいたします。エンディングノートが無い場合でもパソコンやノートパソコン、スマホ、アイホンなどを使われていれば必ずお確かめください。

許可を取っておくと便利なこと

大家さんもしくは管理人さんや不動産屋さんに前もって許可を取る。

必ず確認すること

  • エンディングノート
  • 現金のへそくり
  • メインのお部屋
  • Wifi
  • デジタル銀行口座
  • デジタル証券
  • FXの外為口座
  • パソコン
  • ノートパソコン

まとめ

今回の遺品整理でオプションとして簡易倉庫の撤去を行いましたが、住まわれているお家やお部屋の状況で簡易的に取り付けられたものは、契約解除などで住まいを出るときには必ず取り外していかなければなりません。住まわれていたお住まいは出た後必ずハウスクリーニングやリホームをして再度賃貸物件として不動産屋さんなどのお住まいご紹介一覧に記載して新たなる住人が住むようになるからです。ご自身で取り付けた物であれば簡単に取り壊しは出来ますが、業者に依頼した物であれば何かあった際の補強や直ぐに取り壊しできないように仕上げているため自分で取り壊すことが出来ないこともございます。そのような事態にも当社丸武商会ではすべて対応可能です。お困りでしたらまずはお電話を!最小コストでのやり方を考えてのサービスを提供しています。お問い合わせ・ご相談・お見積りは無料です。お気軽にご相談ください。有資格者が丁寧に対応いたします。