葛飾区 遺品整理(賃貸マンション)ご成約の流れ
葛飾区 遺品整理(賃貸マンション)ご成約の流れの経緯は、以前ご依頼主様の友人のご親族が孤独死されその現場を手際のよい近隣住民の方の配慮を伴いながらの作業と実績を考慮しての判断で合い見積もりも無く、当社丸武商会を信頼してのご依頼となりました。当社、丸武商会の数々の実績と事例等も拝見して頂き細かい詳細と買取を含めた総額のきちんとした明記が最終的な判断要素となったとのことでした。各業者のホームページを観て金額の場所だけぼかしを入れている業者や追加料金は一切頂きませんを明記している業者がほとんどないのも不安要素であったそうです。
遺品整理の現場の流れ
遺品整理の現場の流れは、4人態勢で3日間にわたる仕分け・梱包・搬出・処分の流れとなりました。現場は、非常に物が多く先ずは当社と専属契約をしている買取専門業者を呼ぶこととなり、検品をして頂くことから始まりました。買取専門業者の方が買い取れる品と無料で持って行って貰える物を搬出して頂き買い取り金額が80000円で有ったため当日ご依頼主様にそのまま買取金額80000円を渡してから遺品整理の一連の流れとなりました。下記にて日付ごとの現場の進行具合等を細かく記載しておりますのでご参考にしていただければ幸いです。ちなみに、トラック2台分は買取専門業者が持って行って貰えました。
遺品整理1日目
遺品整理1日目は、ほとんどの作業が買取専門業者のトラックへの積み込み作業と梱包・仕分けの流れとなりお部屋も非常に大きかったため各部屋ごとに仕分け・梱包作業員を置き仕分けて頂き残り当社作業員1人と買取専門業者の作業員で搬出・積み込み作業となり、買取専門業者の職長がかくへやの検品の流れでスタートとなりました。ご依頼主様のご親族様への形見分けの品もあったため一部屋の一部に簡易保管場所を作り形見分けの品をすべてそこに置き1日かけてある程度の物を搬出・積み込み作業を終わらせました。
遺品整理2日目
遺品整理2日目の作業は、先ずは各部屋の紙類・段ボール・雑誌・新聞紙などを袋詰めして玄関前にすべて置く形での作業となり想像以上の量で有ったためある程度のところで一台目のトラックに紙類等を積み込み、処分場に走らせてその間に残りの紙類を選別し袋詰めの作業を分断して行いました。一通りの紙類の仕分けが済み帰って着たトラックに再度紙類を積み込み午前中の作業を終え、昼休み中に再度処分場に向かいトラックの運転手は処分しに行き、その後昼休憩を取って貰い、残りの作業員で家電三品目をトラックに積み込み処分場に向かわせ、残り2人の作業員と帰ってきた運転手で大型家具・タンスなどの木製の品を当社の大きいトラックに積み込みトラックの荷台で解体して細かくして再度タンスなどの木製の物を積み込み再度細かく解体してお部屋の中にある木製の物をすべて出し切り2日目の作業を終了しました。
遺品整理3日目
遺品整理3日目の作業は、衣類と小物の分別・梱包・搬出・処分の流れとなります。前の日に積み込んだ木材を運転手に処分場に捨てに行ってもらい残りの3人で各部屋の衣類の梱包と小物の選別・梱包作業を済ませ処分場から帰って着たトラックに、選別して置いた小物の梱包・袋詰めした粗大ごみをトラック2台の積み込み作業に半日かけて積み込み部屋に衣類と布団類だけの状態にして午前中の作業を終了させ、午後からは、布団類をすべてトラックに積み込み最後に衣類をすべてトラックに積み込みトラック2台を処分場に走ってもらい、残りの2人で簡易清掃をトラック2台が帰ってくる前に済ませ、帰って着たと同時に遺品整理で使用した道具をすべてしまい最後に賃貸マンションで使用した簡易養生をすべて外してトラックに積み込み遺品整理を終了したことをご依頼主様に伝えすべて見分して頂いたのちご精算の運びとなりました。精算時に、他の作業員に簡易養生で使用した養生テープの取り残しがないか再度チェックしてもらい確認後、各近隣住民宅に遺品整理を終了した旨を伝えに行って貰い作業終了です。
ご依頼者様からの感想
今回、友人の紹介で当社丸武商会を選んで本当に良かったとの感想を頂戴しました。先ずは、近隣住民の方へのご挨拶がとても丁寧で菓子折りをすべてに配り作業時間と作業日数を細かく伝えて予定通りに作業を信仰して頂いたことと、買取金額をすべてご返却頂いたことにすごく感銘を抱いたとのことでした。また、非常に荷物が多い中追加料金も請求せず責任を持った対応がすごく信頼できたとおっしゃって頂きました。次は、嫁さん側の遺品整理も是非当社にお任せしたいとおっしゃって頂き大変ご満足いただけたそうです。
遺品整理費用内訳
作業員 | 12名 |
---|---|
作業時間 | 25時間 |
日数 | 3日間 |
階層 | 5階 |
間取り |
3SLDK |
トラック |
8台 |
費用 |
480000円(税込) |
買い取り |
80000円(税込) |
差し引き |
400000円(税込) |
この現場の費用と詳細は、上記の表の通りとなります。また、お持ちの不動産売却をお考えであれば当社丸武商会と提携しております大手不動産屋にご売却をしていただければ、自筆遺品整理費用は不動産売却の買取金額より引かせて頂きますので、お手元の現金は不要となります。尚、買取商品が遺品整理を行って出てきた場合は、ご依頼者様にご返金致しますのでその分遺品整理費用が安くなることもございます。
まとめ
当社丸武商会では、一都三県をエリアとして業務を営んでいる業者でございます。遺品整理、他お困りであればどうぞお問い合わせください。お問い合わせ無料、ご筆問無料、お見積り無料でのサービスを展開しております。どのような、環境化でも遺品整理、他サービスを提供致します。お困りの際は先ずはお電話を!尚、自営業者の方や法人での遺品整理を行う方にも安心のインボイス登録事業者番号を取得しておりますのでご成約頂いた際はお申し付けください。下記にてインボイス登録事業者番号を記載しておりますのでご確認ください。また、不動産売却をお考えの方で相続開始日から3年以内の方であれば、最寄りの銀行や町の不動産会社では対応できない譲渡所得特別控除を申請して現金を大幅に手元に残すお手伝いをさせていただきます。当社では、大手不動産との連携を図っていますのでお困りの際は先ずはお電話を!!
インボイス登録事業者番号
T9810122434159
関連記事