みなさまこんにちは。
丸武商会の佐武です。
今回の記事は、「遺品整理での写真の確保の重要性」をテーマに書いて行きたいと思います。遺品整理を突然に行うことになるのは、大きく俯瞰してみれば誰にでも必ず人生で1度や2度は行うことになります。遺品整理をすでに1度経験されておられる方は当然おられると思います。必ず1度目は、誰でも初めての経験となりますので慌ててしまいます。ただ、慌てるだけなら対処はいつでも行えますが今回のテーマである写真は、その時は捨ててもいいやで物事を進めてしまうと一生戻っては来ません。そこで、その事態を極力抑える為にもこの記事を書こうと思いました。近年では、写真をアルバムで残す他にも選択肢があるのを最大限利用して、現在住まれておられるお部屋に支障が出ない策も頭の片隅に入れておくだけで後悔を避けることが出来ます。そのことを下記にて詳しく記載していきますので一緒に観て行きましょう。
メニュー
遺品整理とは
遺品整理とは、故人様が生前残された痕跡の整理・形見分け・処分という工程が前提となる作業となります。人はどうしても自分のこと以外はめんどくさいという理由で物事を避ける傾向がございます。近年は、そのことがとても顕著に露呈しており後々の後悔に繋がっております。あくまでそのめんどくさいを避ける為、近年では遺品整理がビックキーワードとなり各都道府県の自治体も空き家対策防止条例違反を根拠に各国民の後に残された人に確実に行って貰い空き家での倒壊の恐れを無くす努力をされていることに繋がります。建物の倒壊は、直接人災に繋がりやすくなるためとても危険です。そのために、遺品整理というキーワードが主流となって来ています。そして、今回の記事のテーマである写真は捨ててしまえばネガが無ければ確実に戻ってはきません。かと言ってアルバムなどは、多ければ多いほど重量もかさみますし家に置いておくには邪魔になりやすいことも事実となります。それを、現代の技術を利用してコンパクトに保管して保存して置くことをすれば後々の親族同士でのもめ事を避けることも出来ますし後悔することもなくなります。このことを踏まえ遺品整理と言います。
写真の保存の仕方
近年では、写真の保存の仕方にもいろいろございます。一番古典的なのは、上記でも記載しておりますがアルバムによる保存か写真のネガの保存が昔からのポピュラーな保存方法となります。ですが、近年では、個々の生活習慣が一軒家や分譲マンションを買い、お部屋を選ぶ際に大きいお部屋をチョイスされる方が昔ほど多くはなくむしろ住まいはほどほどに自分の人生を謳歌される方が多くなってきております。土地の単価も年々上昇傾向にありつつ働いている会社の給料はそう上がらずそれならいっそ家やマンションを購入せずにリスクを抑えて楽しんだ方がよっぽど賢いと判断される方が多くなってきております。写真も同様に、ポピュラーのスタイルも変わり一般的になりつつのクラウドに保存する方法への移行も近年では顕著になって来ております。その中での伏線として何かあった際のハードディスクへの保存やメモリーカードへの保存、SDカードへの保存で無くなっても復元できる伏線があれば、わざわざ大きい家を買わずとも十分に保存が出来て大きな収納スペースもいらなくなります。その上、自分でその作業が行えなくても業者に依頼すれば写真のネガを写真にしなくてもより良い画質の写真が作れるからです。また、ネガの焼きまわしの費用よりかなり安く業者も近年では非常に多いため選択肢をより良くするためそうなさる方が増えて来ております。自分の置かれた状況下で俯瞰してより良い選択を心掛けましょう!
アルバムを探すのが大変どうすればいい?
突然に、遺品整理を行わなければならなくなった時、お部屋の中にこんなに荷物があるのにアルバムを探すのにはどこから始めて良いか分からなくなるのは当然なことだと思います。小さい時から誰でもお掃除には免疫はございますが、大掛かりなお部屋全体の掃除には免疫はございません。そこで、一番楽な選択肢は遺品整理専門業者に依頼して必要な物を事前に伝えて代わりに行ってもらうのが一番楽な選択肢であり、一番容量の良い選択しとなります。なぜなら、自分で行うには心との葛藤を含めての遺品の整理となるためどうしても時間が掛かります。また、諸所手続きにも時間と労力が必要となるため特に会社勤めの方には、会社にも迷惑をお掛けすることになります。その際は、表面的には遺品の整理は大事だからちゃんと時間を掛けて行った方がいいよと会社から長期休暇を頂けますが、いざすべてが終わりしばらく休んでいた会社に帰り再度業務に専念する際に他の人から良い印象を取り戻すための努力が必要となり、再度心が疲弊してしまうからとなります。人生は、人それぞれに与えられて自分で選んだループの中での選択と生活が用意されているので一番良い選択肢を選び取りましょう!
遺品整理専門業者に依頼した際の実際の費用
実際、遺品整理専門業者に依頼した場合の費用は、各遺品整理専門業者の最低費用はどの業者もそう変わる物ではありません。むしろ、最低費用だけ記載しており実績事例での細かい詳細が明記されていない業者に依頼しても見積もり料金だけでほんとに行ってくれるか不安になるのが人だと思います。もちろん、実際お部屋の荷物の量を目で確認してから見積もりを出せば大体の統計が各会社ごとにあるので費用を出せますが言葉だけではどうしても伝わりません。お部屋の荷物の量を写真で把握出来れば見積もりを出すことは出来ます。その上で、お部屋やお家の平米数があれば追加料金の無い費用が出せると思います。そこで、平均的な生活をなされていた2DK50平米の実際の単価を計算しますと、1平米数あたり平均5000円から6000円が一般的費用となりますので50平米数×5000円で計算しますと、250000円が自筆費用となります。この料金を事前に用意されておられれば大抵はその料金以内に収まると思います。仮に、平均的なお部屋より荷物がある場合はそれ以上かかることはございますが、ゴミ屋敷でない限りはそこまで前後しないと思います。ただし、自分で目で見ている量より遥かに物量はございますので事前に心がけて置くことをおすすめ致します。
まとめ
遺品整理は、貴重なものを選別して残すものと処分するものを分けなければなりません。一つ一つに迷いがあれば一向に遺品整理は終わらせることは出来ません。自分で行うにしろ、遺品整理専門業者に依頼するにせよ時間や費用が発生致します。そのことを頭に入れて行動されればより良い選択肢を選ぶことが出来ると思います。また、遺品整理と同時進行でお家や分譲マンションをお売りをお考えの方で相続開始日から3年以内であれば譲渡所得所得控除のお手伝いをさせて頂きお客様のお手元に残る現金を大幅に増やす協力をさせて頂いております。合い見積もりでも構いませんのでその折には、是非丸武商会の佐武までご連絡をいただければ幸いです。また、個人事業主の方や法人での遺品整理を行う方にも安心のインボイス登録事業者番号を下記にて記載しておりますのでご参照されて下さい。
インボイス登録事業者番号
T9810122434159
関連記事